にほんブログ村
以前、Cisco Catalyst 2960 POE タイプを購入して、音がうるさいなあと思い、少しでも静かにできないかなと試してみたのですが(こちらの記事)、今度は先日、 Cisco Catalyst 2960 POE ファンレスタイプをネットオークションで見つけて購入しました。
早速、自宅のネットワークに設置してみました。
8ポートタイプなのでポート数は少ないのですが、ファンレスタイプは静かです。リビングルームに置いてますが、全く気になりません。
今回購入したのは、こちらのモデルです。
予想より安く手に入りました。オークション出品者によると、こちらは新品とのことでしたのでラッキーです。
POE の設定は、前回の記事に習って、Static で設定しました。
ファンレスなので、Auto でも Static でも変わらないでしょうけど。
interface GigabitEthernet0/2
description To Cisco WAP150, LAN
switchport access vlan 100
switchport mode access
switchport port-security maximum 100
switchport port-security violation restrict
switchport port-security mac-address sticky
switchport port-security
power inline static
no cdp enable
POE ポートの接続先は、Cisco WAP 150 です。
WAP の電源ケーブルを抜いてみましたが、POE で正常に起動してます。まあ、動いて当たり前なんですけどね。
ただ、今回購入した WS-C2960L-8PS-LL (POE スィッチ) は 8ポートしかないので、ポート数が足りません。そこで、家に眠っていた別の Catalyst 2960 スィッチ (WS-C2960C-8TC-L POE なし) を接続してポート数を増やすことにしました。
こちらのスィッチは、ダウンリンクが 1Gbps ではなく、100Mbps のポートのなのですが、アップリンクは 1Gbps で 2ポートあります。ということで、2つのアップリンクを使ってGigabit EtherChannel で、WS-C2960L-8PS-LL (POE スィッチ)と接続することにしました。
interface Port-channel1
switchport trunk native vlan 111
switchport mode trunk
!
interface GigabitEthernet0/1
description To Cat2960-INT, GE0/6
switchport trunk native vlan 111
switchport mode trunk
channel-group 1 mode on
!
interface GigabitEthernet0/2
description To Cat2960-INT, GE0/7
switchport trunk native vlan 111
switchport mode trunk
channel-group 1 mode on
これで 2台のスィッチ間は 2Gbps で接続ですし、WS-C2960C-8TC-L 側に接続するのはインターネットルーターとして使っている Cisco 982(100Mbpsポート)です。そして更に、私の契約しているインターネットも 100Mbps ですので、100Mbps ポートのスィッチでも問題ありません。
これでポート数が増やせました!
ちなみに、WS-C2960C-8TC-L の設定ですが、Cisco 982 へのアップリンクは Trunk リンク 2本で、Spanning-Tree のプライオリティーを調整して、VLAN毎にブロックポートを使い分けてみました。これで、ケーブル冗長もOKです。
spanning-tree mode rapid-pvst
spanning-tree extend system-id
spanning-tree vlan 1,100,200 priority 0
!
interface FastEthernet0/1
description To Internet Router Cisco892-01, FE01
switchport access vlan 100
switchport trunk native vlan 111
switchport mode trunk
spanning-tree portfast edge
!
interface FastEthernet0/2
description To Internet Router, Cisco892-01, FE1
switchport access vlan 100
switchport trunk native vlan 111
switchport mode trunk
spanning-tree portfast edge
!
interface FastEthernet0/3
description To Internet Router, Cisco892-02, FE0
switchport trunk native vlan 111
switchport mode trunk
spanning-tree portfast edge
!
interface FastEthernet0/4
description To Internet Router, Cisco892-02, FE1
switchport trunk native vlan 111
switchport mode trunk
spanning-tree portfast edge
これにて、我が家での POE プロジェクトは完了しました!
前に購入した Cisco WS-C2960S-24PS-L は、家の中の別のところで使えるように考えたいと思います。リビングルームはやっぱり、ファンレスが一番ですね。
次は、何らかのPOE機器を購入して、このスィッチに接続した時に記事にしたいと思ってます。
関連する記事:
- Cisco ルーターでリモートアクセス VPN の設定
- FHRP を学ぶ (0) FHRP の種類
- QNAP NASのポートトランキング設定ガイド
- Cisco EEMを用いた自動化: イベント管理をマスターする
- Cisco 認定資格 CCNP の更新時期が迫ってきた
- ダイナミックルーティングのためのGREトンネル
- CiscoルーターでのIPSec VPN設定ガイド
- Cisco ルーターでダイナミック DNS を使う
- 格安Cisco SFPの購入体験と設定ガイド
- 静音のCisco Catalyst 2960 POEスイッチのレビュー
最近の記事:
- 複数の宛先に ping を打つことができる「fping」
- ネイティブの英語 7 “A cup of joe”
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第二十三話・昇華するのび太の鬱屈
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第二十二話・静の怒りと武の苛立ち
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第二十一話・夫婦間の亀裂とのび太の影響
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第二十話・のび太の初出勤: 恐れと葛藤
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第十九話・ジャイアンとのび太の絆
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第十八話・引きこもりの息子と家族のジレンマ
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第十七話・ドラえもんと30歳ののび太の葛藤
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第十六話・剛田商店の成長と静香の貢献