この記事は、日本語で作成し、機械翻訳で外国に訳しています。
にほんブログ村
昭和の時代、こんな窃盗事件があった。
昭和X年某月某日、某高等学校の女子新体操部の部室から数万円相当のレオタード数着が盗まれた。
後日、窃盗事件として捜査していた警察は、県内に住む25歳の無職の男Aをこの事件の犯人として逮捕。
同時にAが某高校から盗んだレオタードを押収した。
Aが逮捕されたきっかけは、ある住民からの通報だった。
その住民は、道路わきに駐車した車に乗っていたAを見たとたん「変な人がいる」と警察に連絡したのだが、それはAが車内でレオタードに着替えていたからだ。
駆けつけた警察官に不審者として職務質問されたAは、「何をしているのか」「このレオタードの入手先は」と問い詰められ、自分の犯行を認めざるを得なかった。
着用していたレオタードが、盗難届けの出されていたもの以外の何者でもなかったから、ごまかすことができなかったのだ。
こうしてレオタード泥棒は御用となり、盗まれていたレオタードも正当な持ち主である新体操部員に返還されて事件は解決した。
だが、彼女たちが戻ってきたレオタードをためらうことなく再び着ることができたかどうかまでは報道されていない。(出典―VOW 宝島社)
レオタードは見ていて確かに魅力的だが(私も結構好きだ)、盗難はいかん。
新体操部員たちは決して安くはないレオタードを盗まれ、汚染されてしまった。
犯人のAも、報道の規制が緩かった昭和の時代にこんなことをやらかしたがために新聞で実名をさらされ、人生を棒に振ったはずだ。
最初に断っておくが、完全な加害者であるAを擁護するつもりは毛頭ない。
だが、もしAが平成から令和の時代に生きていたのならば、ひょっとしたらこんな犯行を犯すことはなかったのではないだろうかとも思うのだ。
昭和という、今から思えば多様性を社会が認めたがらなかった時代だからこそ、彼は道を外したのではないか?
それは、最近ネットでこんな商品を見つけたからだ。
商品名『FEESHOW(フィーショー)メンズレオタード』というらしい。
昨今はIiniim(アイム)などの男性用ブラジャーまでもが堂々ネットで売られているのを知って、「まさかレオタードも?」と思って調べたら本当にあったから驚きだ。
色違いのものや、半袖、光沢があるタイプもある。
この欧米人の男性モデルも、まるでスポーツウェアか背広を着ているようにさわやかである。
仕事選べよ。
お前はモデルの仕事のために男廃業してるぞ、と言いたくなる。
それはさておき、こんなものがたやすく手に入る今の世だったら、Aは盗みに入ることなく健全にレオタードを嗜めたのではなかろうか?
彼は自分のプライベートスペースで、紳士的かつ情熱的にひとりファッションショーを楽しめるはずだ。
この『FEESHOWメンズレオタード』は写真から見てまごうことなきレオタードで、しかもそれなりに筋肉質な体をした男性モデルが無理なく自然体に着ている。
ということは、日本人の平均的な体格の男性ならばレオタードを痛めることなく着用できるだろう。
現実の女性用のレオタードは女性が着るために設計されたもので、
男性が着用することはむろん想定していない。
男性が着ようとすれば、形状やサイズが合わず、着用は困難を極める。
仮に着用に成功したとしても、不必要で過剰な圧迫を受けて、着心地は最悪なはずだ。
それどころか、非使用対象者による不適切な使用にあたるため、レオタードの製品寿命は著しく短縮するであろう。
だが、この製品は男のためのレオタード、メンズレオタードなのだ!
見るだけでは飽き足らず、着用したいと願うレオタード紳士の願望を見事にかなえ得る逸品と言えるであろう。
昭和の時代にこれがあったならば、Aもレオタード獣の窃盗犯に墜ちることなく、救われていたかもしれない。
もっともAが着用済みのものを好む純粋な「中古品嗜好」の持ち主だったら、救いようがなかっただろうが。
最後に一言。
私もレオタードは好きだが、見る専門だ。
その主眼はレオタードを着用した新体操の女性選手そのものにある。
自身が着用したいと思ったことは一切ない。
今回ご紹介しました「Feeshow メンズレオタード」は、以下のリンクからご購入頂けます。みなさんも1着どうでしょうか?
関連する記事:
- 封じられた秘密 ~少年の過ちとその償い~
- 「超(ちょー)」言葉の起源と歴史を探る
- 日本中を揺るがした虚言:92年のオーストラリア花嫁失踪騒動
- 中華料理釜山: 30年間生き残った飲食店の謎
- 紙幣の顔に異議あり – 日本紙幣の歴史と新たな提案
- 超絶小物候補の逆恨み選挙戦 ~岐阜県知事にいじめられたと訴えた男~
- 若き犯人たちの無謀な誘拐事件 – 1995年・足立区小二女児誘拐事件
- 鹿の戦闘力 = 奈良公園の鹿との格闘
- 嫌老青年の主張 ~現代の高齢者は敬われる資格がない~
- ゾウを犯そうとした男 – 1956年の井の頭自然文化園
最近の記事:
- 複数の宛先に ping を打つことができる「fping」
- ネイティブの英語 7 “A cup of joe”
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第二十三話・昇華するのび太の鬱屈
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第二十二話・静の怒りと武の苛立ち
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第二十一話・夫婦間の亀裂とのび太の影響
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第二十話・のび太の初出勤: 恐れと葛藤
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第十九話・ジャイアンとのび太の絆
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第十八話・引きこもりの息子と家族のジレンマ
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第十七話・ドラえもんと30歳ののび太の葛藤
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第十六話・剛田商店の成長と静香の貢献