私の仕事柄、パブリッククラウドは使うことが多いので、AWSのことも一応のことは理解しているつもりなのですが、実際に業務で使用するサービスは限られています。ですが、パブリッククラウドには、私が使ったこともない様々なサービスが用意されています。
そこで、AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイトという資格の勉強をしてみようと思いました。今までの独学ではなく基礎からちゃんと学び、今まで使っていなかったAWSの機能についても理解してみようと思ってます。このブログは、その勉強の際の私のメモ書きです。
VPCを理解しよう
AWSを理解する上で、リージョン、VPC、サブネット、Availability Zone (以下AZ) が基礎となります。
リージョンが一番大きな枠です。東京なのか、シンガポールなのか、シドニーなのか(もちろんその他にも多数のリージョンがあります)。リージョンは、データを置いたり仮想サーバーを稼働させる「地理的な場所」になります。
イメージとしては、こんな感じです。
そして、そのリージョンの中にVPCを作成します。
VPC: Virtual Private Cloudとは
ユーザー専用のプライベートなクラウド環境を指します。またはそれを提供するサービス自体を言います。これはサブネットではありません。サブネットは、VPCの中に作成します。VPCはあくまでも、AWS上の特定のリージョン内に持つ、ユーザー専用の空間です。
イメージとしては、こんな感じです。
VPCを作成したら、次にその中にサブネットを作成して行きます。このサブネットが、実際に稼働する仮想マシンにアサインされるIPアドレスの範囲です。1つのVPCの中には、最大で200個までのサブネットが作成可能です。
イメージとしては、こんな感じです。
サブネットですが、AZ: Availability Zoneを指定して作成します。このAZって何でしょうか?
AZというのは、ある地域のある場所にあるデータセンターのことです。AWSは被災などでデータセンター全体が使用不可になることを想定して、1つのリージョンの中に複数のAZを設けています。このAZの集まりをリージョンと呼びます。ちなみに、AWSでは2つ以上のAZがないとリージョンとは呼ばないそうです。
また、AZ同士は高速なネットワークで接続されており、基本的には10ミリ秒以下の遅延で通信ができるそうです。
イメージとしては、こんな感じです。
どうでしょうか。AWSのリージョン、VPC、サブネット、AZのイメージが何となくでも理解できたのではないでしょうか。次は実際に、VPCを作成してみたいと思います。
この教材を使って勉強してます。
「AWS認定資格試験テキスト AWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」
AWS関連の記事:
- AWSを学ぶ(25)VPCエンドポイントを理解しよう
- MS Azure を学ぶ (0) 用語比較
- SSL証明書を簡単に取得する方法 – Wiresharkで証明書を抽出
- オンラインで簡単に証明書を発行する方法
- AWS を学ぶ(24)3つのメッセージングサービス
- AWS を学ぶ(23)CloudFormation を使ってみる
- AWS を学ぶ(22)CloudFormation とは何か?
- AWS を学ぶ(21)Elastic Beanstalk って何だろう?
- AWS を学ぶ(20)AWS Certificate Manager を使ってみる
- AWS を学ぶ(19)AWS の暗号化サービス
- AWS を学ぶ(18)CloudFront を使ってみる
- AWS を学ぶ(17)CloudWatch を使ってみる
- AWSを学ぶ(16)IAMについて
- AWSを学ぶ(15)Glacier とは何か?どの様に使うのか?
- AWSを学ぶ(14)S3とは
- AWSを学ぶ(13)VPC、EC2、ELB、Route 53 を使ってみる
- AWSを学ぶ(12)EC2のイメージ取得と起動
- AWSを学ぶ(11)ストレージサービス
- AWSを学ぶ(10)RDSとは
- AWSを学ぶ(9)ELB を使ってみよう
- AWSを学ぶ(8)CloudFront って何だろう
- AWSを学ぶ(7)Route 53 について
- AWSを学ぶ(6)EC2 を使ってみよう
- AWSを学ぶ(5)EC2の性能とコストの考え方
- AWSを学ぶ(4)EC2を理解しよう
関連する記事:
- Raspberry PiでのPi-Hole設定ガイド
- Video CC TranslatorでUdemyを快適に学ぶ
- TimeMachineEditorでMacバックアップを最適化する方法
- BanBackup でバックアップの自動化
- Raspberry Pi 4 でサイト間 VPN を作ってみよう
- 超小型 Bluetooth スピーカー EWA A106
- カラアゲニスト・パーフェクトガイド(唐揚検定)
- 任天堂 ゲーム&ウォッチ – マリオゲームで懐かしさを再体験
- Raspberry pi 4 バックアップ・リストア
- Apple AirTag を買ってみた
最近の記事:
- 複数の宛先に ping を打つことができる「fping」
- ネイティブの英語 7 “A cup of joe”
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第二十三話・昇華するのび太の鬱屈
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第二十二話・静の怒りと武の苛立ち
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第二十一話・夫婦間の亀裂とのび太の影響
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第二十話・のび太の初出勤: 恐れと葛藤
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第十九話・ジャイアンとのび太の絆
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第十八話・引きこもりの息子と家族のジレンマ
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第十七話・ドラえもんと30歳ののび太の葛藤
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第十六話・剛田商店の成長と静香の貢献