カテゴリー
2023年 事件 昭和 本当のこと 浦和

闘争バカたちのおぞましき抗争 ~1977年・浦和車両放火内ゲバ殺人事件~

1970年代、左翼暴力集団の各派は「内ゲバ」と呼ばれる醜く陰惨な抗争を繰り広げてきた。拙ブログは今回、そんな中でも特に陰険な内ゲバ事件、「浦和車両放火内ゲバ殺人事件」を取り上げる。

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 ブログブログへ
にほんブログ村

日本国内での共産主義革命を目指して暴力的な闘争を展開する集団である過激派、警察が言うところの極左暴力集団は、昭和三十年代初頭(1950年代後半)ごろから、日本共産党から除名、もしくは離党した者たちを中心に結成された。

彼らは、学生運動が盛んだった1960年代から70年代にかけて、鉄パイプや火炎びんを用いた危険な街頭闘争を行う他、基地、皇室及び成田空港建設等に反対し、市民の安全を脅かすような手製爆弾やロケット砲を打ち込む「ゲリラ」事件を頻発させてきた。

だが、このゆがんだ理想に燃える集団は一枚岩ではなく、成立の過程や路線の違いによって分裂や結成を繰り返して多数のセクトが存在し、主なもので革マル派(正式名称:日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派)、中核派(正式名称:革命的共産主義者同盟全国委員会)、革労協(正式名称:革命的労働者協会)がある。

そして、それらの組織は共産主義という白昼夢を常に見ている者たちのご多分に漏れず結成当初から互いに敵対しており、内ゲバと呼ばれる抗争を繰り返した。

時には電車内で合戦

当初は集団で旗竿、角材等を使用して殴り合うという正々堂々としたものだったが、次第に相手方の活動家の住所や行動パターンを入念に調査して、自宅や路上において一人でいるところを集団で襲うという平成の某半グレ組織のようなスタイルが主流になる。

使うのは鉄パイプやアイスピック、ハンマー、斧などの凶器。

もちろん目的は半殺し、「半分殺す」ではなく「半永久的に殺す」の略である。

襲われた者は死ぬか、一命を取り留めたとしても、身体に重い障害が残るまで滅多打ちにされた。

襲撃で壊されたアジト

やった方は「反革命分子生命に革命的ピリオドをうった」などと誇らしく犯行声明を出すし、やられた者が属する組織は「白色テロ部隊を総殲滅せよ!」とか宣言して、同じような報復を行うという泥沼の復讐合戦が、1970年代中盤には各過激派間で繰り返されるようになる。

彼らは本来の社会を変えるための運動ではなく、もはや同床異夢の組織への攻撃に力を注ぐようになっていったのだ。

そんな陰惨な事件がいったん沈静化し始めていた昭和52年(1977年)2月11日、茨城県取手市の路上で、主要な過激派組織の一つである革労協の書記長・笠原正義(別名:中原一)が、鉄パイプを持った集団に襲われて撲殺される事件が起きた。

笠原を殺したのは、同じくメジャーな過激派である革マル派。

これまで、革労協と内ゲバ殺人などの抗争を繰り広げてきた敵対組織である。

革マル派にとっては、抗争相手の主要幹部のタマを取った大戦果であり、同派は自分たちが発行する2月21日付の機関紙「解放」で、事実上の犯行声明を出して誇らしげに喧伝した。

だが、革労協もやられっぱなしではない。

直ちに報復を公言し、より陰険で残忍な倍返しを計画・準備していた。

1977年4月15日埼玉県浦和市

革労協書記長・笠原正義が殺されてから約二か月後の4月15日夜に事件は起こる。

同日午後9時5分、埼玉県戸田市の印刷工場「こだま印刷」から、一台の異様な外観をしたワゴン車が発進した。

その車は、フロントガラスの部分を鉄板や金網で囲んで、他組織の攻撃に耐えうるように魔改造された革マル派の自家製装甲ワゴン車である。

このころは、どの組織も集団行動を行うなど襲撃に備えるようになっていたようだ。

「こだま印刷」は革マル派の息のかかった印刷工場で、同派の機関紙「解放」を印刷しているからカタギの会社ではなく、笠原が殺された事件でも警察の捜索を受けていた。

印刷された機関紙か何かを積んで、どこかへ運ぼうとしていたんだろうか?

装甲ワゴン車は「こだま印刷」を出てから、県道浦和―浜崎線に入って蕨市の方面に向かっていた。

乗っていたのは革マル派政治局員の藤原隆義(36歳)、この車の持ち主で、こだま印刷庶務課課長の関口誠司(35歳)、革マル派学生の金沢大学の伊東亘(23歳)と岐阜大学の伊藤修(24歳)の計4名の活動家である。

一行の乗った車は県道を進み、浦和市(現さいたま市南区)に入った午後9時10分。

異変が突如彼らの進路前方で起こる。

突然一台の4トントラックが、道沿いの空き地から装甲ワゴン車の前に飛び出し、行く手を阻んだのだ。

ワゴン車は急ブレーキを踏んで停止したが、すぐさま後ろからホロ付きの2トントラックとマイクロバスがやってきて、挟み撃ちにするように停止する。

敵対組織の攻撃だ!

一行のうちの一人の関口は、昨年にも同じように車の前後をトラックなどで挟まれる襲撃を受けたことがあるが、その時は幸いにも逃げることができた。

だが、運がそれでつきてしまっていたか、今回の襲撃者は前回の連中ほどマヌケではなかったようだ。

関口ら革マル派の車は、4トントラックを迂回して逃走しようと斜め前に動き出したが、後ろからホロ付き2トントラックに繰り返し追突されて動きを止められてしまう。

やがて、トラックの中からレインコートのようなものを着てヘルメットをかぶり、ツルハシや鉄パイプを持った5人の集団が下りてきた。

集団は完全に身動きが取れないワゴン車を囲んで凶器で叩き始める。

打撃でドアの部分が変形してフロントガラスも割られたが、ガラスの部分には鉄板が嵌め込まれているから心配はない。

こういう襲撃に備えての装備なのだ。

しかし、前方を見るためののぞき窓は開けられており、外の連中はガラスが割られて開いたその部分から、何やら液体を注ぎ始めた。

それは、まごうことなきガソリン。

彼らが襲撃された場所は工場が密集する地域であり、この時間にも残業などで残っている工員がいた。

彼は、仕事中に車を叩くような大きな物音が聞こえ、何事かと外に出たところ事件の一部始終を目撃する。

また、その音の後にクラクションが鳴らされ始めたという。

襲撃を受けた革マル派たちは、これから自分たちが何をされるか気づき、なりふり構わず助けを呼ぼうとしていたのだ。

が、襲撃者たちは悪魔だった。

ガソリンを注ぎ終わると発煙筒を焚くや、それをワゴン車の下に投げ込む。

車内にたっぷり注ぎ込まれ、路面にも広がったガソリンは一瞬にして発火、ワゴン車はあっという間に火に包まれた。

「助けて!助けて!助けてえええええええ!!!」

燃え上がった車の中からは、この世のものとは思えない、狂ったような叫び声が聞こえ、車のクラクションが断末魔の悲鳴がごとく鳴り響く。

窓の部分には鉄板が張られているし、ドアはツルハシなどの打撃でゆがんでカギが壊されて中から開かず、外に出ることのできない革マル派の活動家たちは、車内で生きながら焼かれ続け、のたうち回る。

ワゴン車に火がつけられたのを目のあたりにした近所の工場の工員は消火器を持って消火に向かったが、ガソリンの火力の前に、そんなものは役に立たなかった。

襲撃者たちはトラック二台を放置して、残りのマイクロバスに乗ってすでに立ち去っている。

結局、火は通報によって駆け付けた消防隊によって消し止められるまで燃え続け、車内の四人は全員焼死。

一人は運転席でうつぶせの姿で、助手席のもう一人は後部座席にもたれかかるように、残る二人は後部座席の床にうずくまるように炭化していた。

勝ち誇る革労協

焼け焦げた装甲ワゴン車の運転席

犯人たちは犯行後、マイクロバスから乗用車に乗り換えていたとみられる。

途中、その乗用車はタクシーと接触事故を起こしながら、不審な車と見て追跡してきたパトカーをまんまと振り切って、逃走に成功した。

現場に残された二台のトラックはいずれも盗難車で、元のナンバープレートに偽装されたナンバープレートを張り付けており、この犯行が計画的で入念に準備されたものであることは間違いない。

また、現場から6kmほど離れた土手に、犯行に使ったツルハシやかぶっていたヘルメットが遺棄されていたのが、後日発見されている。

翌16日朝、「こだま印刷」の社員5人と同社の顧問弁護士が、焼死した四人が安置されている浦和警察署を訪れて遺体を確認したが、誰が誰なのか判別が不可能なほど完全に炭化していた。

そして、革マル派は同日夕方に本部である「解放社」で記者会見を行い、死亡した四名の氏名を発表。

ここで、事件の三日前の4月12日に「解放社」へ「笠原の報復をやる」という革労協と思われる者からの予告電話があったことも明らかにした。

その一方で、この事件を「警察権力による謀略」などと、反権力革命バカ集団らしい声明も出している。

もう一方のバカ集団であり、警察も当初から実行犯とにらんでいた革労協もすぐさま声明を出した。

4月17日、千葉県成田市の三里塚第一公園で三里塚芝山連合空港反対同盟により開催された集会で、15日の4人焼殺を行ったことを認めるビラを配布したのだ。

まだ成田闘争と称する成田空港建設に反対する運動がたけなわだったこの時代、革労協はこの運動に大きくかかわっていた。

そして警察同様、最初から焼殺事件が革労協の仕業だと分かっていた革マル派も動く。

三里塚第一公園の集会へ向かう道である京葉道路に重油やクギを撒き、さらに乗用車やタンクローリーを道のど真ん中に放置して通行を妨害(むろん盗難車)。

道路わきに横断幕を掲げ、そこには「4・15謀略襲撃―四名焼殺弾劾 革マル派」と書かれていた。

4月15日の事件の腹いせである。

京葉道路を使うのは集会参加者だけではないはずで、一般の通行車両にとっては、とんでもない迷惑行為だが、テロ集団の革マル派にとっては知ったこっちゃない。

なお、革労協は翌月5月に自分たちの発行する機関紙(革マル派の機関紙と名前は同じで「解放」)で、この事件について以下のように発表した。

「わが革労協―プロレタリア統一戦線の革命的戦士は4月15日午後9時10分、反革命印刷所「こだま印刷」から出た反革命装甲車輌を的確に補足し、革マル「政治組織局員」藤原隆義、「こだま印刷」指導者関口誠司、金沢大革マル伊東亘、岐阜大革マル伊藤修に革命的テロルを叩き込み、車輌もろとも完全に打倒した。

この偉大な闘いは2・11反革命、わが革命党の最高指導部同志中原(笠原正義の別名)暗殺に対するプロレタリア革命党の鉄の回答である。

(中略)

わが部隊は2・11反革命への煮えたぎる憎しみに燃え、猛然と突撃し、前面フロントガラスをたたきわり、それに対して天井からおろした防御板でふせごうとした革マル「政治組織局員」藤原隆義、反革命印刷所指導者関口誠司、防衛隊員であり、反革命「全学連」特行である伊東亘、伊藤修計4名の反革命分子に革命的テロルを炸裂させた。

わが戦士達は、埼玉全県、首都各県、都県境橋全域にわたる権力の戒厳令をあらゆる手段を駆使して突破し、全員帰還した。

この闘いこそ、2・11反革命、わが革命的労働者協会総務委員会書記局員であり、偉大な共産主義者である、同志中原暗殺に対する煮えたぎる怒りと憎しみを、鉄の組織性と計画性、戦闘遂行における大胆さとして絞りあげ、階級的革命的原則にのっとったすさまじい革命的テロルとして革マルの頭上に炸裂させたものである(以下略)

「反革命装甲車輌」、「車輌もろとも完全に打倒」、「この偉大な闘い」、「革命的テロル」…。

文面から分かるとおり、見事に罪の意識がない。

他にもこの犯行を「2・11復讐戦」とか「4・15戦闘」とか呼んだりして、単なる凶悪殺人を武勇伝として自画自賛するとはさすがである。

どうやったらこんな思考回路になるのか。

ある意味でありえない日本語力であると同時に滑稽極まりないが、もし心底本気でそう考えていたのなら、この時代にバカだった者たちの本物ぶりは半端ではない。

その後の内ゲバ事件

浦和車両放火内ゲバ殺人事件は、革労協が自分たちの犯行だと宣言したにも関わらず、実行犯の逮捕に至っていない。

この昭和52年(1977年)時点での警視庁の発表によると、過激派(極左暴力集団)の内ゲバ事件による死者は、昭和44年(1969年)以来、この浦和の内ゲバ殺人事件での死者4名を合わせて52人目であったという。

だが、これは終わりではなかった。

革マルと革労協、中核派などの過激派は陰惨な内ゲバ殺人を断続的に犯し続ける。

何とそれは2004年まで続き、無意味で非生産的な活動に人生を売り渡した活動家たちは、50代後半か60代の白髪交じりになっても無益な争いに明け暮れ、死者は合計100名に達した。

ちなみに拙ブログの主人公である革労協は、後に主流派と非主流派に分裂し、さらにまたその後で主流派が二つに別れ、「内内ゲバ」とも呼べる抗争を起こしているから、本当に救いようがない連中だ。

頭の中が真っ赤な左翼バカたちが殺し合うのは構わない。

しかし、彼らは危険極まりない「ゲリラ」事件を起こす以外に、他組織の活動家と誤認して、無関係な一般人を死傷させたりもしている。

それに対しては「誤爆」と称して、謝罪すらしていない。

まだ暴力団抗争の方が、すがすがしく思えるのは筆者だけだろうか?

少なくとも暴力団は、一般人を誤って殺した場合は謝罪している。

また、結構早い段階で手打ちになったりして、ズルズル何十年も抗争を続けたりはしない。

それと比べると、過激派同士の抗争は実に醜く、陰険だ。

なお、これはあくまで筆者の経験だが、平和主義だの平等だの反差別だの左翼的思考を持って、それを公言する者には一定の傾向がある気がする。

それは、自分の意見は絶対的に善であり、それ以外の考えを許さないことだ。

彼らは現実を無視した理想を濁った眼を鈍く輝かせて語り、それにちょっとでもツッコミを入れる者を、人でなしとばかりに非難してくることが多い。

そういった思考回路が先鋭化した者たちで構成されたのが、過激派なのだろう。

自分たちの行動は正しく、それによって生じた結果は、どんなものでも当然のことかやむをえないことだと堂々開き直る。

また、同じ左翼思想を持っていても、違う考え方を持っている者に対してはより非寛容になるのは、内ゲバ殺人の数を見れば明らかだ。

なぜ、このような連中を今も野放しにしておくのか?

公安が監視をしているといっても、まだ堂々拠点を構えて活動している。

しょせん人権を重視しすぎるあまり、肝の座った取り締まりができない我が国だからこそイキれる集団であり、現在では多数の死に損ないたちと少数だが極左思想という重い脳障害を若くして患う者たちで構成されているにすぎないが、過去に起こしてきた所業を考えれば目障り極まりない。

とっとと我が国から消滅しろ!

出典元―毎日新聞、朝日新聞、警察白書、Wikipedia

posted with カエレバ

関連するブログ:

最近の人気ブログ TOP 10:

最近の記事: