にほんブログ村
友人に紹介され、「鯖に合う酒」の存在を知りました。日本酒と焼酎があります。
焼酎:SABA de CHU
日本酒:SABA de SHU
「鯖をより美味しく食べてもらう」ために作られた酒だそうです。鯖の水揚げ高日本一を誇る、鯖大国の茨城県で作られました。
茨城県は鯖の水揚げ高日本一!そんな茨城県の吉久保酒造から鯖専用の「サバデシュ」が発売されました。
吉久保酒造
鯖に合うとは言うけど、どんなもんだろう?という感じで買ってみました。面白そうだし、ちょっと興味あったので。
今回、私の買ったのは焼酎の方です。
瓶にはリキュールと書いてあります。失敗したな、甘いのかな?とちょっと後悔しました。
せっかく買ったのだし、とりあえずと思い、一口飲んでみると、ほんのりレモンの味。甘さがないと言えば嘘になりますが、甘い酒という印象はないです。
早速、鯖缶(味噌煮)が家にあったので、鯖と一緒に試してみました。
鯖の味噌煮を一口、その後にSABA de Chuを飲んでみると、確かに合う!最初の試しのみの一口とは違う味が感じられます。
そして鯖の味噌煮をもう一口。SABA de Chuを飲んだ後の鯖の味噌煮も、さらに美味しく感じられます。
ここで思ったのですが、この鯖に合う酒というのは、この酒単体で完成ではなく、鯖と一緒になって、初めて完成形になるのだなということです。
次に、しめ鯖でも試してみました。単に、味噌の味がないので、もっと鯖の味を楽しめられるかなという感じで。
またSABA de Chuを一口。そしてしめ鯖を一口。
美味しいのだけど、しめ鯖よりも、鯖の味噌煮の方が合うなというのが個人的感想です。
どの鯖料理に合うかは、個人の好み次第になりそうですが、鯖に合うというのはその通りだなと感じます。
次は、日本酒の方の「SABA de SHU」も、試してみたいと思います。
インターネット上のコメントを見ていると、この日本酒はちょい辛口らしいです。辛口の日本酒が好きな私にはバッチリです。
次に試す時は、日本酒と鯖の塩焼きかなと思ってます。
今回ご紹介しました「鯖に合う酒」は、以下のリンクからご購入頂けます。是非、お試しください!
茨城県 明利酒類株式会社 SABA de CHU(さばでちゅう) 720ml 価格:1,518円 |
おすすめ
- Raspberry Pi 4 でサイト間 VPN を作ってみよう
- 超小型 Bluetooth スピーカー EWA A106
- 汚宅でも実証!ゴキブリ駆除剤『コンバット』の破壊力
- 任天堂 ゲーム&ウォッチ – マリオゲームで懐かしさを再体験
- Apple AirTag を買ってみた
- Raspberry Pi 4 で Windows 10 を動かす
- エアコンが効かない部屋を暖かくする-アイリスオーヤマの神器
- ステルス攻撃機及び米国への中二病的願い
- サバ水揚げ高日本一・茨城発 鯖に合う酒
- 夏場のトイレや脱衣所が暑い!そんな時の便利グッズ
関連する記事:
- 中華料理釜山: 30年間生き残った飲食店の謎
- カラアゲニスト・パーフェクトガイド(唐揚検定)
- 広島の魅力: 浜田省吾ファン必見のスポット
- 私の理想の柿ピーはどれだ? – 柿ピーの理想の比率とは?
- 元柿泥棒です – 秋の味覚:柿の魅力と私の思い出
- ポテトチップス愛好者必見!カルビーポテト丸の魅力
- 「行列ができる店」から追い出されたことありますか?
- サバ水揚げ高日本一・茨城発 鯖に合う酒
- 激辛は正義なり – 辛さを極める!オススメのラーメン
- 究極の唐揚げ愛:認定試験でスキルを証明
最近の記事:
- 複数の宛先に ping を打つことができる「fping」
- ネイティブの英語 7 “A cup of joe”
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第二十三話・昇華するのび太の鬱屈
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第二十二話・静の怒りと武の苛立ち
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第二十一話・夫婦間の亀裂とのび太の影響
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第二十話・のび太の初出勤: 恐れと葛藤
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第十九話・ジャイアンとのび太の絆
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第十八話・引きこもりの息子と家族のジレンマ
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第十七話・ドラえもんと30歳ののび太の葛藤
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第十六話・剛田商店の成長と静香の貢献