にほんブログ村
MacOS に標準で搭載されているバックアップアプリに、「Time Machine」があります。
標準で付いてくるアプリなのですが、必要最小限の機能はちゃんと搭載されており、非常に便利なアプリです。バックアップは、ちゃんと取っておかないと、何かあった時に泣くのは自分ですからね。
でもこのアプリ、やり過ぎなんです。1時間に一度バックアップを走らせてます。昼間に仕事している時にでもバックアップが走ります。かといって、自動バックアップを止めて手動で行うと、これはこれで面倒です。
そして、自動バックアップのバックアップ間隔の変更とかができないです。
これが不便に感じて、設定変更できるツールってないのかなと思って探したら、ありました!「TimeMachineEditor」です。
ここからダウンロードできます。
TimeMachineEditor のインストール
ダウンロードしたPKGファイルを、ダブルクリックしてインストールします。
インストーラー画面が表示されますので、画面に従って進めていきます。「続け」るをクリックして進みます。
Macへのログインパスワードが求められたら、パスワードを入力します。「ソフトウェアをインストール」をクリックして進みます。
これでTimeMachineEditorのインストールは完了です。非常に簡単ですね。
TimeMachineEditor の起動と設定
早速、TimeMachineEditorを起動してみましょう。
アプリケーション一覧からTimeMachineEditorを探して、打プルクリックで起動します。
まず「Back up」のチェックボックスにチェックを入れます。
その隣のプルダウンメニューをクリックしてみると、「不使用時」「インターバル」「カレンダー」の3つが選択できることが分かります。
不使用時の設定
ここでは、Time Machine のバックアップを使用したくない時間を指定することができます。
- Do not back up from
- 指定した何時から何時までの間はバックアップを行わない
- Don’t backup when an app prevents display sleep
- アプリがディスプレーのスリープを妨げる場合、バックアップを行わない
- Don’t backup when an app prevents system sleep
- アプリがシステムのスリープを妨げる場合、バックアップを行わない
- Don’t backup when not wired to the network
- ネットワークにケーブル接続されていない場合、バックアップを行わない
- Create local snapshots every hour
- スナップショットを毎時、ローカルに作成する
私の場合ですと、朝の9時から夜中の12時まではパソコンを触ることが多いので、この時間を指定して、バックアップ処理が走らないようにしています。つまり、バックアップは、夜中の12時から朝の9時までの間に処理するということです。
インターバル
ここでは、バックアップの間隔を指定することができます。
具体的には、何時間ごと、何日ごと、何週間ごとと単位で指定ができ、「1」以上の整数を入力していきます。
私の場合は、1日に1回のバックアップを取得するように設定しています。
カレンダー
ここでは、カレンダーを使って、バックアップを処理する曜日をや時間を指定できます。
「+」を押していくことで、複数の設定を行うことができます。
ちなみに私の場合は、毎日バックアップは取得しておきたいので、この機能は使用していません。
最後に、「適用」を押して設定を完了させます。
設定の適用
「適用」ボタンを押すと、こんな画面が表示されます。
実は、これが非常に重要です。
肝心なところが英語でしか表示されていないので見逃しがちなのですが、
Please make sure to disable automatic backup in System Preference in order to turn off the system scheduler.
です。
つまり、標準搭載されているTime Machineの設定で、自動バックアップを停止する必要があるのです。
この画面の左側にある「Back Up Automatically」のことです。
私はこれを読んでおらず、この自動バックアップのチェックボックスにチェックを入れたままにしてましたので、TimeMachineEditor で指定した間隔でのバックアップが行われず悩んでました。
おもしろかったら、フォローしてください!
最近の人気ブログ TOP 10:
- 夢の国で起きた悲劇 ~ディズニーリゾートで心中した一家~
- 新潟六日町のトンネル事件:恋愛に狂った暴力団員の極限の嫉妬
- 知られざる女子高生コンクリ詰め殺人発覚当時の報道(後編)
- 仙台アルバイト女性集団暴行殺人
- 犬鳴峠リンチ焼殺事件 ~超凶悪少年犯罪~
- 浜田省吾ファン必見の聖地巡礼訪問地リスト
- 広島の魅力: 浜田省吾ファン必見のスポット
- 未成年に踏みにじられた25歳の純情 ―実録・おやじ狩り被害―
- R40、テルの今:城東工業高校の伝説のその後
- 高崎山の王・ベンツ ~ミスターニホンザルの生涯~
関連する記事:
- Flexible NetFlow と NBAR で始める高度なトラフィック管理
- Cisco Cat2960 POE スィッチがうるさい
- ネットワーク機器時の接続の悩み
- 静音のCisco Catalyst 2960 POEスイッチのレビュー
- 格安Cisco SFPの購入体験と設定ガイド
- Cisco ルーターでダイナミック DNS を使う
- CiscoルーターでのIPSec VPN設定ガイド
- ダイナミックルーティングのためのGREトンネル
- Cisco 認定資格 CCNP の更新時期が迫ってきた
- Cisco EEMを用いた自動化: イベント管理をマスターする
最近の記事:
- 複数の宛先に ping を打つことができる「fping」
- ネイティブの英語 7 “A cup of joe”
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第二十三話・昇華するのび太の鬱屈
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第二十二話・静の怒りと武の苛立ち
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第二十一話・夫婦間の亀裂とのび太の影響
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第二十話・のび太の初出勤: 恐れと葛藤
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第十九話・ジャイアンとのび太の絆
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第十八話・引きこもりの息子と家族のジレンマ
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第十七話・ドラえもんと30歳ののび太の葛藤
- 死刑確定囚・野比のび太 – 第十六話・剛田商店の成長と静香の貢献