カテゴリー
2023年 ネイティブ英語 外国語 英語 語学学習

ネイティブの英語 6 “you feel me?”

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 ブログブログへ
にほんブログ村

意味:

「オレの言ってる意味分かるか?」とか「分かるよね?」の意味です。

ほぼ同じ意味の表現で、”You know what I’m saying?” と言うのもあります。かなり早口で言うので、 “ya know wum sayin?” とか、時にはほとんど “Yan wum sayin?” のように聞こえます。

もう一つの同じ意味の表現で、”See what I’m saying” と言うのもあります。これも早口で言うので、”See wum sayin?” のように聞こえます。

“You feel me?” は、アメリカ(北米)で使われるインフォーマルな表現で、正式な表現ですと、”Do you understand what I am saying?” になります。

ちなみに、これの回答としては “I feel you.”「分かるよ」です。正式な表現ですと “I understand you” ですね。

(Do) you feel me?

US informal

do you understand what I am saying?:

https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/english/do-you-feel-me

例文:

Come on man, you feel me?

オレの言ってること分かるよな?

I’m not helping you any more, you feel me?

今後、キミのことを助けることはもうしない。分かったね?

関連するブログ:

最近の人気ブログ TOP 10:

最近の記事:

カテゴリー
2023年 ネイティブ英語 外国語 英語 語学学習

ネイティブの英語 5 “Clog”

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 ブログブログへ
にほんブログ村

意味:

トイレが詰まって水が流れない時の「詰まった」の表現

発音はカタカナ表記すれば「クログ」です。

この表現が一番通じます。Clog upとも言います。

実は今、アメリカのホテルで、私の部屋のトイレが詰まって水が流れなくなりました。ルームサービスに連絡して、ちょうど、この表現を使ったところです。

Clog

When something clogs up a place, or when it clogs up, it becomes blocked so that little or nothing can pass through.

https://www.collinsdictionary.com/us/dictionary/english/clog-up#:~:text=Definition%20of%20’clog%20up’&text=When%20something%20clogs%20up%20a,VERB%20PARTICLE%5D

例文:

The bathroom is clogged up. Can you please send someone to fix it?

トイレが詰まったので、誰か直しに来てくれませんか?

The toilet is clogged and it won’t flash.

トイレが詰まって、水が流れません。

関連するブログ:

最近の人気ブログ TOP 10:

最近の記事:

カテゴリー
2021年 ネイティブ英語 外国語 英語 語学学習

ネイティブの英語 4 “Ka-ute”

にほんブログ村 ブログブログへ
にほんブログ村

今日の表現:

Ka-ute

意味:

可愛いの意味で、Cuteと同じ(Cuteの最新の言い方)

発音はカタカナ表記すれば「キャユート」です。

先日初めて聞きました。意味が分からなかったのですが、文脈からどう聞いてもCute的な意味だよなと思って、インターネットで調べたら、Urban Dictionary に出てました。

日本語にも「かわウィー」という言い方があります。それに近い感じです。

Ka-ute

The newest version of cute, meaning; adorable, cute, sexy, sweet, funny, mindboggleing, amazing, breathtaking kind, irrisitable, and much more .

https://www.urbandictionary.com/define.php?term=Ka-ute

例文:

I got this because it looks Ka-ute.

カワイかったから、これ買ったの。

I customize clothes and shoes and make them look Ka-ute.

服や靴に手を加えて可愛くするの。

私の好きな米国の配信動画 “Dhar Mann” の「Rich Teens SHAME GIRL At THRIFT STORE」の 0:59 あたりで、I just picked up some Ka-ute things と言ってますね。この動画の中で何度か使われてます。

カテゴリー
2021年 ネイティブ英語 外国語 英語 語学学習

ネイティブの英語 3 “Ima”

にほんブログ村 ブログブログへ
にほんブログ村

今日の表現:

Ima

意味:

これから〜するつもり

発音はカタカナ表記すれば「アイマ」とか、時には「アマ」です。

I am going to」の省略形が「I’m gonna」なのは、比較的有名だと思います。ですが、さらに省略形があるというのはご存知でしょうか。それが「Ima」です。

表記のされ方は、「Ima」「ima」「imma」などがあります。

使い方は、I’m gonna と同じで、その後ろに動詞の原型を持ってきます。

  • I’m going to buy this one.
  • I’m gonna buy this one.
  • Ima buy this one.

Ima

Ima is a super conjunction of I’m(a conjunction of I am) & Gonna .

Gonna comes from going to.

Break downs.

I am going to make eggs.

I am gonna make eggs.

I’m gonna make eggs

Ima make eggs.

https://www.urbandictionary.com/define.php?term=Ima

例文:

Ima go home.

もう家に帰るよ。

Hey, Ima kick your ass, man!

おい、ぶっ飛ばすぞ、テメェ!

私の好きな米国の配信動画 “Dhar Mann” の「Mean Bully is Making Fun of This Nerd」の 1:29 あたりで、Have fun, Ima be at the club popping bottlesと言ってますね。

関連する記事:

最近の記事:

カテゴリー
2021年 ネイティブ英語 外国語 英語 語学学習

ネイティブの英語 2 “Chug it”

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 ブログブログへ
にほんブログ村

今日の表現:

Chug

意味:

一気に飲み干す、さっと飲む

chug

in. & tv. [for one person] to drink something, usually beer, quickly and in large volumes. 

https://idioms.thefreedictionary.com/

例文:

He was so thirsty and chugged three glasses of water.

彼は喉がカラカラで、水3杯を一気に飲み干した。

Chug it, chug it, chug it, chug it!

一気、一気、一気、一気!

私の好きな米国の配信動画 “Dhar Mann” の「Pretty girl uses nerd for money」の 7:45 あたりで、若者たちがみんなで、Chug it chug it!! と言ってますね。

関連する記事:

最近の記事:

カテゴリー
2021年 ネイティブ英語 外国語 英語 語学学習

ネイティブの英語 1 “Go commando”

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 ブログブログへ
にほんブログ村

今日の表現:

Go commando

意味:

下着をつけてない、ノーパンで行く

go commando

If someone goes commando, they do not wear any underwear under clothes.

https://idioms.thefreedictionary.com/go+commando

例文:

I go commando when I sleep.

オレは寝る時、下着を付けないよ。

Actually, I’m going commando now.

実はオレは今、ノーパンだ。

Geez. Seems like I’m gonna have to go commando today.

マジかよ。どうやらオレは今日、ノーパンで行かなきゃならないようだ。

Friends と言うドラマのこのシーンで 「I’m gonna go commando」 と使ってますね。

関連する記事:

最近の記事:

カテゴリー
2021年 おもしろ 中国語 名言 外国語 英語 語学学習

戦闘外国語会話集 ~友好至上主義にモノ申す!~

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 ブログブログへ
にほんブログ村

書店には語学の本があふれている。

文法から受験や資格取得用の参考書はさておき、

英語の会話集は安定した充実ぶりだし、最近では中国語会話のものも増えてきた。

その中には様々な場面を想定した日常会話集以外にも、旅行用会話集からビジネス会話集、はたまた恋愛用のものまである。

これらはその言語を話す人々と十分にコミュニケーションを図ったり、さらには一時的又は将来的により良好な関係を構築するための一助となることを主眼としている。

つまりは仲良くなることを目的としていることが多い。

仲良くすることは大いに結構。

だが、本当にそれだけでいいのだろうか?

人類皆他人なり~ケンカできる者は仲良くもなれる~

どの国だっていい人ばかりではない。

ある程度悪い奴はいるし、

いい人もいつまでもいい人であるとは限らない。

言いがかりをつけてきたり、ムカつくことを言ってきたりする奴もきっと多いはずだ。

そんな時、相手がどんなムカつくことを言っているか、またはどう言い返せばいいかを知っておくことも必要ではないかと思う。

ムカつくことを言われていることに気づかないのはマヌケだし、何より言われっぱなしは断固いけない。

言われたら言い返す、怒鳴られたら怒鳴り返す。

相手の言葉で相手にわかるように。

仲良くできることも必要だが、いざとなったらケンカできることも必要だ。

ケンカできる者は仲良くすることもできる。

ケンカ上等の者とは仲良くしといた方が良いと考えるのが、万国共通の人情なはずと信じるからだ。

友好至上主義者への啓蒙書

私はかようにある程度戦闘的であることの重要性を感じており、かねてより口ゲンカ、口論対策に特化した外国語会話集の発行を提言したいと考えている。

定番の英語や中国語はもちろん、日本人がよく行きそうな国々の言語のものをだ。

この会話集はあくまでも口ゲンカ専門の会話集であるため、旅行会話集などでよく見かける、トラブルに見舞われた時の「助けてください」とか「やめてください」のような消極的な表現は断固排除する。

本書は現地の人間の敵対的もしくは差別的な言葉の暴力や言いがかりに対して、

「さっき言ったこともういっぺん言ってみろ」とか、
「触んじゃねえ!素チン野郎」とか、
「自分がブスだって自覚ねえのか!」
「日本人が全員礼儀正しいと思うなよ!」

のような積極的な言葉での反撃を行うためのものである。

もちろんこちらがそんなこと言ったら相手も黙っていないはずで、必ずや口論になるであろう。

それを迎撃し、堂々言葉で渡り合うための語学的スキルを教授するのだ。

本書の最終目的は専守防衛とはいえ外国語での言葉の暴力に対してそれにふさわしい応答を行い、対等に口ゲンカして引き分け以上の決着をもたらすことである。

各章は街で文句をつけられた又は差別された場合、セクハラを受けた場合、商談や交渉のもつれ、留学先の学校での諍い、居住している場合のご近所トラブルや交通トラブル、交際している現地の彼氏又は彼女との痴話ゲンカなど、実際にあった、もしくは考えられ得るあらゆる種類と強度の揉め事の実例で構成される。

そこで実際に交わされた、もしくは交わされるであろう彼我双方の舌戦をひととおり掲載。

またその対話の流れと結末としては、円満解決に持ち込む場合もあれば捨て台詞を吐いて切り上げる場合、グウの音が出ないほど相手をやり込む場合まで網羅する。

ちょっとした討論や口論、怒鳴り合いやののしり合いまでカバーするために文例はかなり豊富であり、ウィットに富んだ皮肉やブラックユーモアたっぷりのこき下ろし表現も収録。

同時に相手が使ってくるかもしれないあらゆる悪口、罵詈雑言、差別用語や脅し文句も基礎知識として欠かせない(悪質な相手ならこちらも使ってもよい)。

よって本書のページ数はかなりのもので、収録される語彙数も多いため、読者はその言語の中級者以上が対象となり、語学学習の書としても価値あるものになるだろう。

この本で真面目に勉強すれば、口論のテクニックだけでなく語学力自体もかなりのレベルまで上達するはずである。

なぜなら

その言語で口ゲンカができる者は、疑いなくその言語の上級者だからだ。

また、読み物としても興味深いものになるのではないだろうか。

争いごとはいけないだって?

悪口や汚い言葉は覚える必要がないだって?

そんなこと言うとるモンは日本から出るな、ていうか幼稚園からやり直せ!

言われっぱなしで沈黙することがどれだけ間違ったことかまだわからんのか?

貴様らみたいなのがハバ利かせとるから、日本人は海外でナメられるんだ。

黙っとれ、国賊!

以武為尊(武を以って尊しとなす)~これからの日本人へ~

日本人は世界公知の沈黙の民、はっきり自己主張しない。

自己主張とはムカつくことを言われたら、言い返すことも含むはずだ。

おかげでナメられて言われっぱなしになるわ、カモにされるわ、国際的にさまざまな不利益を被っているではないか!

なぜ自己主張しないのか?

こちらが何か言ったら、相手から何と言ってるかわからない言葉で何倍以上も返ってくることを恐れているというのがまず一因ではないだろうか。

そりゃ「協調性こそ重要」とうそぶき、他人との争いを徹底的に嫌がる国民性こそが問題なのは私も日本人だからわかる。

その克服は確かに難しいからさておき、まずは相手の言ってることを知り、こちらが言いたいことを学ぶことから始めないか?

本書で学ぶことは、気も力も弱い男が護身術を習ったり、世界屈指の殺人発生率の街にカッターナイフを持って旅するくらい頼りない気休めに過ぎないかもしれない。

しかし

何ら対抗策を知らずに、丸腰でいるよりはるかにマシなはずだ。

鎖国するわけにはいかない以上、日本人は海外の国々、外国人と付き合わざるを得ない。

文化の違いもあるし、どの国にも悪い奴はいる。

そして、お互いの意見が衝突して摩擦が起きることも当然あるが、こちらが譲るわけにはいかないことだってある。

何度も言うが、

ケンカもできない者を誰が尊重しようか?

こいつとはケンカしない方がいいと思ってこそ相手を尊重する気持ちが生まれることもあるはずなのは上述したとおりだ。

だから、

ケンカができる者は対等に仲良くもなれる。

だから自己主張できる、すなわちケンカができることも必要なのだ。

私の提唱するケンカ用外国語会話集はそれを知識の面でサポートすることをねらいとする。

もっとも、エスカレートしすぎて口ゲンカじゃ済まなくなった場合や、口より先に手、もしくは手以外の危険な物を出す奴が相手だった場合なども考慮しなければならない。

そのため、本書は目次ページの末尾に「本書の説明」と題して以下を明記する。

「本書の内容を参考にされる方は、ご自身と相手方の身体的及び環境的、又はその他の状態を考慮して行ってください。本書の内容は各自の責任と判断のもとにご利用いただき、これらの情報を利用されたことによって生じた損害や問題については、本書は一切責任を負いません」

関連する記事:

最近の記事: